FOOD
目的はこれ。 コロナ禍で大打撃 高知名物「日曜市」応援企画 | まるごと高知 >【いも天の日 開催日時】>毎月最終日曜日 11:00~17:00 ※売切れ次第終了 本物を一度食べようと思ったのだ。 が、甘かった。 到着したのは14時半。 店頭にも何も無いし、あれ~…
ご連絡が遅くなり申し訳ありません!3月11日に12周年を迎える茨城空港。周年記念で小美玉市茨城空港利用促進協議会とコラボした小美玉出身の山郷あゆみちゃんヨーグルト発売^ ^まずは通販ご予約を今日から開始しております。詳細は通販↓にてhttps://t.co/Yr7…
カタログは2月初め頃に都内に出かけたときに買ってきておいた。 10時ちょっと前に出発して、開場時間の11時到着をめざす。 今回は、ビックサイトの東館で開催。 1本乗り遅れ、でも着いたのは同じぐらいの時間? 入場は既に行列は無く、リストバンド交換もあっ…
YouTubeで、もち麦が体に良いのだと言うのを見る。 すぐに通販で5Kg購入。 というのが年末の最後の土曜日。 すぐ発送されるのだろうと思ってたら、土日休みとかで月曜に年明け4日以降に到着に変更依頼。 店からの返答なしw 月曜に発送され、翌日なぜか宅配…
年末に到着するよう、実家に送った! 年末にはすき焼き用の宮崎牛を送ってるし、たまにお菓子も送ってたりするので、ブログには書かないのだけど、今回はちょっと特別。 セールで半額クーポン使って買えたのだ!(^o^ ネットの限定数半額セールなんて、ボット…
冬になる前に、冬の間に飲むコーヒー豆を通販で買う。 だいた毎年2Kg。 500gを実家に持っていくので、1.5Kgが消費量なのだけど、ちょっと足りなくて近くで200g買い足したりすると言うのがいつものパターン。 でも、今年は在宅勤務で冬を迎える事になり、消費…
目の前で絞り出してくれるって言うのをTwitterで見て、面白そうだなぁと。 調べたところ、行けそうなところ(自由が丘)にあったので、予約。2週間ぐらい前? やっと予約日になったので、行ってきた。 お店は小さくテーブルは6つぐらいだった模様。2人掛けだっ…
ふるさと納税の、エゾバフンウニ(塩水パック)が到着! 何というか、もっと赤っぽい色なのだと思っていたのですが、そこまででも無いですね? ムラサキウニは溶けた感じだったけど、エゾバフンウニはしっかりした身で全然溶けた感じはありません。 これで1パ…
実は行く気だったのが、日曜の時点で行く気が無くなり、また月曜の夜に再度行く気になったのだ。 なんでかというと、車に乗らんといかん という気持ち。ガソリンスタンドの割引券期限がもう切れる寸前で。(笑 で、横須賀まで映画だけだと、もう4回目だし~ …
ふるさと納税の、ムラサキウニ(塩水パック)が到着です! 初自宅でウニ丼!(^o^ 結構溶けた感じになるのね。 全体的に黄色です。 美味しかった!
朝から宅配が3回も。 うち2回はブドウでした。 1つは、実家から送っていただいた巨峰 2つは、ふるさと納税で購入したシャインマスカット 食べたけど、今回の 巨峰はとても甘い!おいしい! シャインマスカットは、とても粒が大きくて食べ応えがあった。 どち…
最近、心も体も疲れすぎているのだ。 それで、何か癒やされるのはと考えたところ、4月の伊豆旅行で見掛けた柿田川公園の湧水を思い出した。 ここには、ずっと前に伊豆旅行したときに、帰り道で見掛けて寄った事があるのだが、こんこんと湧くのは見ていて飽き…
やっぱり、自分はクラウドファンディングは止めた方がいいなと思う のお話。 今回は外国のクラウドファンディングからの転売クラウドファンディングではなくて、国内のみのクラウドファンディングなのだが、同じ物がネットで買えたんだよね。 ポチった日の夜…
と言っても、母がほぼ全部するのだけど。 最後についた餅をお昼前に、アンコ、きな粉、生姜醤油 に一口サイズに切ってからめるのだけど、そこだけ手伝った。(いつもどおり)
通販で購入して実家に贈ったズワイガニが届いた。4匹で1万円也。 午前中に到着して、そのまま暖房していない部屋に出して解凍したのだが、食べるときには脚しか溶けてなかった。 レンジで2回ぐらいチンして解凍&温かくして食べた。 ひとり一杯のズワイガニ…
Twitterで高知かわうそ市場のツイート見て、ぶりが食べたくなったのは11月中頃。 高知かわうそ市場 on Twitter: "コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています。一年半愛情を込めて育てた一級品ブリを、廃棄せず少しでも皆様の食卓に届けたいです…
朝少し時間があったので、温泉がすぐ隣にあったこともあって、朝から温泉! 露天風呂 貸し切りでした~ 13時が食事の予約時間なので、それに合わせて行動実施。 朝食無しのコースで宿を予約してしまっていたため、朝はチェックアウトしてコンビニでパンを買…
今日から復職の練習を自主的に開始。 7時に起き、8時に出られるようにして、以前と同じように区の図書館へ。 期間を今週2日、来週3日(月火が祝日のため)と考えており、短期間であることと、コロナ渦である事を考えて、長時間の勉強とかはしない。 (開館待ち…
栗の点心 「朱雀」を食べに行く一時間が決まってるので、宿をとらないとねということで、予約した。 隣の町なのだが、温泉宿をとった。 2食付きでステーキ付くプラン。 この宿泊は、GOTO対象で、35%引きになります。 あとは何するか調べないとなぁ。
天然鰻のうな重を食べました。 外で鰻食べたのっていつぶりか分からないぐらいで、以前鳥取とかの方で天然物食べて以来かもしれん。 ゆるきゃんで取り上げられたお店で、知ってる人が行くと聖地訪問らしいのだが、、、 ゆるきゃんで鰻の店の話は読んだことあ…
夕食は、外食というと母がよく行きたいという刈谷のサガミに。 (父が行きたいのは回転寿司なのだが、今回はサガミとなった。) 北海道フェアみたいのを実施していたので、その関連のを食べたのだが、父はカツ煮で、母は天麩羅系御膳だったかな?
最近ちょっと見掛けているYouTuberの人が、どうも豊浜の魚ひろばで買っていることが分かったので、帰省した際に買いに行って見ようと思っていたのだ。 8月の動画で、雌の渡り蟹にタマゴが入っていたので、今が時期なのかと思ってしまったのだが、お店で聞い…
月曜から休んでいるが、健康管理の面談しに出社。 11:40予定なので、10時過ぎに出かけた。 面談で診断書提出し、10分程度の話し。一度実家に帰った方が良いとのこと。(人と話するように) その後、自分の部署により、客先用に持ち出していたPCの返却と上司…
もともとは、栗の点心 「朱雀」 が食べたかっただけなのだけど、今年は予約が必要で、昼食コースの一つとして食べられるとのことで、予約をしたのだ。 (あとから、栗の点心 「朱雀」だけの予約ができることが分かったのだけど、あとのまつり~) 予約のチケッ…
注文したのは4月だったか5月だったか。 ようやくホットサンドソロが届きました! 薄い食パンを買ってこないと~ (6~8枚切りが指定されていた)
武漢ウィルスで4月途中から在宅勤務になってからずっと食材は買いに行くけど外食はできない状態。(お弁当買ったことはあったな) 少し前に自粛解除的な感じになっていたのだけど、久しぶりにポケモンGOで電車使って溝の口駅まで来たので、夕食は外食していく…
武漢ウィルスの影響で、お客が来なくなったり出荷できなくなったりとかで販売に支障が出ている出荷元や店が特価でネット販売を始めているのをよく見掛けるこのごろ。 自分も何点か買っており、買った物を記録しようかなと。 最初はこれ。 【拡散希望】祖父が…
dot.asahi.com去年Twitter経由で知ったのね。 この作り方だととてもアイスティーが美味しく飲めたので、今年も作るつもりで。 > ■教えてもらった、マダム式氷を使わないアイスティーの作り方>(1)できればやかんではなく、鍋に2リットルの水を入れ、沸かす…
土砂降り一歩手前の雨で、どうにも残念な感じでした。 6月から、今年は久しぶりに観に行きたいと思っていたのだけど、ずるずるときてこんなじきに。 それでも7末まではヘイケボタルが見られると聞いていたので、少しでも早くと今日。 今日か明日で考えていた…
4月のどこかの時期から、Twitterのタイムラインに ほんとビリヤニ と言う言葉が、やたらと表示されるようになったのだ。 見たことも無い食べ物で、とても食べたくなり・・・とうとう食べに行ったのだ!(^o^ ジブリ美術館から、バス乗って、JR乗って、丸ノ内…