WoT

開発経験値が全部0になった。

なってたのに気がついた・・・ ソ連のツリーだってもう全部0だ

Wargaming課金

37,261円でした。 月額3105円でした。今年は、まぁまぁ抑えられたのかな? 内訳 31442:大きなボックス160箱 5819:Grom

今年もクリスマスガチャの季節がやって来た! ホリデー作戦2025

昨年は、ちょっと支払いすぎたと思っていたのよ。240箱で43537円 月割りでも、3600円だ。まぁ毎日遊んでるけど・・・ と言うことで、今年は少しガマンすることに。 昨年実績が、100箱以内で報酬車両が全部出てたらしいので、今年は1ランク下の160はこのを購…

12月の目指せミッションが開始。 Badgerさんを購入

このルートは、最後のBadgerを購入するところで止まっていたので、値引きされたところで購入です。 3Dスタイルも適用済みなのですが、あんま変わってない気がするな。 もうひとつは、Mausルートだったので、終ってました。

今年のバトルパスも終了

今日で終了なので、足りない6ステージ分を1500Gで購入して終了させた。 あれこれイベントが終っていくので、年末を感じる。 もう来週には、クリスマスガチャから年明けまでの年越しイベントが始まる。

今年のフロントライン終了

Tire17までしか行けなかった。土日寝過ぎ・・・ あと、土日は、WCI 2024 ファイナル の日本語配信見てました。 【栄光への道】「WCI 2024」ファイナルがいよいよ開催! 毎回のことなのだけど、ASIAサーバは、他の3地域代表(EU、NA、中国)よりユーザー層が薄…

今年最後のフロントラインに参戦中

WoTのなかで一番好きなイベントは、フロントラインだ 多人数で大きなマップを戦うのはほんとに楽しい。 あと、金弾ばかり使わなければ、クレジットがどんどん増えていくのも良い! 月曜から次の日曜までかな? もう4日目なのだけど、ようやく今回初の大将にな…

バトルパススペシャル 〈ヴァイキング〉に参加してた。途中退場~

シーズンXVの追加チャプター 40ステージ構成 残り2日なので、20ステージ終ったところで支払って止めることに。 そしたら、ヒドイのだ。 いつもは2500Gなのに、しれっと4割も値上げしてやがった!! 残りのステージも、250G*20ステージ分支払ったよ・・・ Fel…

今年のハロウィンイベントは、早々に諦めてました。【ハロウィーン2024】プロジェクト・バビロン

【ハロウィーン2024】プロジェクト・バビロン えーとね、報酬は、Tire8重戦車 Nergal 。ちょっと変な形の戦車 貰うのに、最上位難度(ナイトメア)のボスを倒すか、地道に簡単なのを回数こなすかするともらえるのだけど、ナイトメアは、野良ではほぼ不可能と思…

SDP wz 66 Grom を購入!

久しぶりに行われた、Tire8戦車が貰えるイベントが今日まで開催。 イベント「轟雷の如く」 完全にクリアすると、無料で Grom がもらえるのだけど、そこはかなり厳しい条件があり、せいぜい半分クリアして50%引きにするのがやっと。 と言うことで、金曜からが…

Pz.Kpfw. VII を購入。

10月の目指せミッションが開始。 日本TDと、ドイツHTの2つで、ドイツの方は開発が終っていたので値引き価格で購入 専用3Dスタイルがあるのだが・・・なんとも場違い感がすごい。

フロントライン最終日

今週は、フロントラインが開催されていた週。 今日で最終日 今期、3回大将になれた。 Tire20達成もできた。 たのしい! 使用車両は、Kampfpanzer 07 RH と Progetto 46、Bourrasqueの3両

大戦果であります!

現在のTire8重戦車の中でもアホみたいな単発火力を持つ強戦車であるものの、ダメ・アシで6000ちょい切れまで活躍できたことってあっただろうか? Mバッジももらったし、8両撃破してラドリー勲章も貰った! 最後は自分と味方の自走しか残ってなかったぐらいに…

フロントライン 大将2回目! そして3回目!!

楽しい! 今期は、 メインは、Kampfpanzer 07 RH と Progetto 46 両方乗れない場合は、LTの LT-432TD あと、防衛のときは BZ-176 ものってるかな? 更にもう一度大将になり、Tire20(今回の追加報酬がもらえる最終進捗)にもなった

フロントライン参戦中 今季初 大将!

月曜から開始で、ようやく1回目の大将になれました! 少佐までは結構行くのですが、そこから先は遠かった。

スタイルもらった

毎日やってるけど、バトルパス進捗はいまいち。 4つ目のデイリーが終えられる日がほぼ無い。

フリー経験値交換実施

1:40になってたので、2万Gほど交換した。 手持ち80万フリー経験値

アセンブリーショップ 2024 冬?

630000フリー経験値とボンズ13500投入してナンバー付きをゲット!

STB-1 を購入

1月の「目指せ」イベント車両2ルートのうちの1つ。 TireXまで到達できたよ! 日本戦車ツリーが4つに増えたけど、既存の重戦車ルートに続いて2つ目完成。

オークション2024 5日目 「WZ-111 QL」 最終日

最終日は、TireX 重戦車のWS-111 Qilin ブラックマーケット、たんくすのはんまーぷらいす に1回ずつ出品されており、3000台が販売済み。 今回が3回目で2000台 250,000フリー経験値とBZ-72-1よりは大分お安いところからスタート 2時間前時点で平均値である落…

オークション2024 4日目 「TL-7」

昨年発売された課金戦車らしい。 そんなのおった?! と言うぐらい記憶に無い。

オークション2024 3日目 「ISU-122-2」

未だ入札に参加してないのだけど、今回のは良さそう! TD でダブルバレル砲塔 Tire8 150,000フリー経験値からで、5000台と多め。 とりあえず、最低額で入札した。 そこそこ上がったけども、無事落札(183,541フリー経験値)

オークション2024 2日目 「BZ-72-1」

TireX 重戦車 BZ-72-1 が、今回の目玉商品みたいだ。 2500台と結構多い。 375,000 フリー経験値からスタートなので、最小でとりあえず入れてみる。 公式配信者の動画とか、Twitterでの評価とか見てたら、開発ツリー状のBZ-75と大差ない上に、特徴であるブー…

オークション2024 が始まった

突然始まるのはいつものことだが、気がついたのは始まった後だった。 1/24-1/28までの期間で1日1車両が出品 計5両だそうな。 1日目は、中戦車 T-22 medium で15,000,000クレジットから。5,000台 10年近く前の乱戦モード報酬と、2021年のブラックマーケットの…

フリー経験値を購入

レートが1:35になっていたので、3万ゴールドぐらい消費して購入 1月の終わりって、その手のイベントがよくあった気がする~ので。

いろいろ購入

ホリデー作戦2024のチャレンジで得られる通常ツリー上の車両割引を使ってTire7-9までの車両を購入。 Tire6以下は、50%以上の割引が効くので、手持ちでは無い一番高い車両を購入して、即売却すると少しクレジットが儲かる。

Wargaming課金

61,981円でした 月額5165円でした。 内訳 43537:大きなボックス240箱 1392:任意のGold 6656:GSOR 1010 FB 5198:アドバンスパック 5198:アドバンスパック 2個目

ホリデー作戦2024 今年もクリスマスガチャを引く

結果 もうね、散々でした。 240箱のセットは、夏の値上げがあったから4.3万とかするし、(去年の200箱は2.7万ぐらい) 100箱ぐらいで戦車は全部出ちゃうし、 ゴールドは、去年の200箱より少ないし、 プレアカも少し少なかった。 クレジットはちょっとだけ多か…

今年のバトルパスを終了。

デイリー終了時点で10ステージ残ってしまったので、2100G分を現金(1392円)で購入して支払った。 これで、今年のバトルパスに追われる日も終わりだ。 12月のホリデーミッションまで、10日ほどお休みできる。

フロントラインに参戦中 最終日

今日はTire15から20まで上げるつもりで、お昼前ぐらいから参戦。 18時時点で19に到達。 目が辛かったので、1時間ぐらい寝るつもりで布団に。 起きたら23:30でした・・・ 疲れてたのね~ 1:30になんとか完了!