WoT
クレジット足りなかったので、T25/2は即下取りに・・・
T30で遊んでみたかったのだが、到達できるかな~?
M-II-Yは、かなり辛かった。 やっと開発できるようになったので、売り払って M-III-Yを購入。 さてどうかな?(^_^;
Challengerは、見た目が 砲塔がとても四角くて大きくてダメっぽかったのだが、足がそこそこ早くて結構強かった。 ただ、遠距離はぜんぜん当らんかったな~
3月から開始なので、1ヶ月経たずに1/3を完了したのは、これまでになく早い! これだと、ステージ買わずに全部終えられそう? そう言えば、開始から数日で全部完了ってのを見て、さすがに「ええっ?!」って思ったのだが、あれもステージ買えば達成できたのだな…
本日17勝/47戦 ということで、35%しか勝てなかったし、30敗もしたわけだが、レーティングてきには、5減っただけだった。 基本的(少なくともオレンジ帯)には、上がり続けるものなのだな。(減ったとしてもそこまで減ってない)
イタリア重戦車 Tire8に進みました。 Carro d'assalto P.88は、足が遅く、全く曲がらん戦車だった。 でも、自分的には勝率低くなかったので、移動を除けば向いてる戦車だったのかも?
イタリア重戦ラインに参加です! 足遅いし、旋回が遅すぎてなかなか辛い~
しばらく前から購入できる状態になっていたのだけど、クレジットが全く無くて買えてなかった。 いろいろ売り払ってなんとか購入~
15,000,000クレジットでした。 Tire9の手持ちを5両売り、それでも全然足りないので、12500ゴールドがクレジットに変換されていきました・・・ 売れる車両上限があるなんて知らなかったんだ~ 知ってたらTireX車両売ったのに~ # 今年は、3.5G=1円程度なので…
敗北だったので、結果表示されてもMバッジ取れてた事に気がつかなかった。(^_^; Mバッジのデカール貰えた表示が出たのでようやく気がついて。 どっちかと言うと、1戦で7両にダメージというデイリーミッションをなんとかするために自走乗ってたのよね。 正直1…
8-10戦だったので、ずいぶんと好き放題動けた結果、TireXでの初Mバッジをゲット! 台数少ないはずだし、乗ってる人も少ないとかそういう事なのかな? 現状、Tire8,9では、1つも持っておらず、Tire7のSuperHelcatが次という事になってる。
公式が出しているプレーヤーのレーティングは、パーソナル・レーティング 今プレイしてるモチベの1つがこの数値の上昇。 上昇・下降は、今の自分の位置から見るとイメージ的にはこんな感じ。 勝利+1 敗北-1 勝利して活躍しない+-0 敗北しても結構な活躍+-0 か…
たんくすのハンマープライス というイベントで、ゲーム内から新規車両のオークションを行ってる。 以前のブラックマーケットと違うのは、ベットするのが フリー経験値 という事。 「もう車両開発なんてしてないよ~」なんて人が居たら、メチャクチャ持ってるか…
Object 268 Version 4へのルートがイベント中なので、フリー経験値貯めて頑張ってきた(戦車だけ設計図で終ってたのばかりだったため)のだが、とうとう設計図が尽きたため自分で勧めるべく購入。 とは言え、クレジット貧乏なため、最終的にV4買う事はできない…
もう正月はお終いだ。。。
シュワちゃんミッション報酬での、Tire9 3割引きをどの車両にしようかと考え、まだ買ってなかったEBR90にしてみた。 正直、装輪は自分には難しいので、あまり使わないと思う。(^_^; シュワちゃんミッションでは、Tire2~6までの車両各1台に100%~60%までの割…
全体的には少しあがった感じだけど、未だ50%は遠い。 TDが多いのはGSORが面白いから LTが減ったのは、難しさが分かるようになったから? 自走が増えたのは、デイリーを少ない戦闘数でこなしたかったからだな。 HTは結構使った気がしてたので、減ってるとは思…
Tire7戦場で、常にこいつが目の前に立ちはだかってなんもできないので、羨ましくなって購入。 きっと自分がこれで行くとTire8戦場でボコボコにされるんだ。(いつもどおり)
AT 8は、結構辛かった。 AT 7は、どうだろう?
という事で、今日からクリスマスガチャが開始に。 セーターが欲しかったので、「クリスマス」の75箱のを購入。1セット11,549円だ 出たのは、 目玉のTire8戦車3両のうち2両。 ・Bofors Tornvagn・Caliban 低ティア車両 全種各1・Pz.Kpfw. 35 R・Pz.Kpfw.M15・Matilda…
そろそろ年末ガチャの時期なので、ちょっと振り返り。 WoTで課金したのは2018年から。 家計簿は家計簿ソフトでつけるだけつけているので、金額が調べられる。 方針としては、こんな感じのつもり。 ・プレアカは、常にON ・課金戦車は、楽しそう(=強そうか?)な…
やっと経験値貯まったので、開発&ちょうどクレジット足りてたので即購入~ となった。 開発ツリーにある戦車開発したのは結構久しぶりだったりしたかな?
1500ダメ+勝利という条件。 初戦で1800ちょっと稼いでなんとか。 明日は基礎経験値4000、、、2日前まで1日9000ぐらいだったので、問題なしか。 明後日、2500ダメ ・・・無理では?(^_^; 普段のプレイでもそんな出る事はあまりないぞ?! 最終日、1戦で2両撃破 …
50%引きに到達したので、諦めて買ってしまいました。(^o^; 残り日数考えると、60%引きも狙えそうではあるのだけど、毎日大変だな~って思ったので、ここでリタイア。 5226円支払って、AltProto AMX 30を購入です。 ジェヴォーダンの怪物: 新車輌「AltProto A…
年に何回か開催される、 Tire8戦車が貰えるやつですね~ 今回は、中戦車 AltProto AMX 30 が報酬です。 最も、条件めちゃめちゃ厳しいので、貰える人はかなり限られているはずですが。。。 ヘボは、50%引きをめざすのが精一杯のはず。 売価1万円超えてるの…
金弾使うと、装輪に当りやすいとWikiに書いてあったのでw ポーランド車両は、プーデルとか課金車両しか持ってない事に気がついた。 (要はこれまで全然乗ってない)
明日は旅行の準備するので、今回のフロントラインは、今日までの予定なんだよね。
とうとう、1優等が付きましたよ! Tire8車両で初の優等。 正直低いTireなら付く事はあっても8以上では無理だろうと思っていたのですが、こんなこともあるんだなぁ。 Mバッジと優等は同じようなもの(優等が上位)だと思っていたのですが、最近少し 理解 が進ん…
バトルパスのトークンが9個貯まったので、最後の報酬車両の Object 777 Version II をもらった。 ハロウィンイベント中だからなのか、受取り画面はボタンが見えなかったし、受け取った車両はすごく小さく表示されてた。 いいけど。(^_^;