Quest 2
リリース特化で25%引きだったので、とりあえず購入。 現状、パッチ込みでも通常版とのこと。 公式サイトに、製造会社からは行けず、Steamの販売サイトからしか行けないのがなんか不思議。 Summer Vacation
今年は、国産VRゲームの期待作が何本か発売される予定。 オノゴロ物語は、そのうちの1本目で、最初の作品だ。 onogoro.info 先日Oculusから1200円のクーポン貰ってたのでちょうど良かった!(^o^ さっそく遊んだのだけど、かわいい女の子が目の前に居るのね。…
またOculusから1200円貰えたので、何か買う事に。 いろいろ迷った挙げ句、The Climbにした。 山登りゲームだ。 もうThe Climb 2 が発売されているのだけど、楽しかったら2から1には戻らないだろうからってことで、1の方を買ってみた。 www.oculus.com
ずっと欲しいと思ってたのだけど、Amazonのブラックフライデーセールで2割引きになっていたので購入! 今日届きました~(^o^ Anker Charging Dock for Oculus Quest 2 専用充電ドック【Oculus Ready/置くだけで充電/充電式電池/交換用電池カバー】VRヘッドセ…
www.oculus.com 気になってたののうちの1つ。 OCULUS30 で3割引で購入~
なんか向かないだろうと思ってるのだが、それでも遊んでみようかという事で、Quest2版のBeat Saberを購入した。 Oculusから1200円分のポイントもらってたので、1790円でした。
昨日クーポンが貰えて、今朝ストアポイントが貰えた。 両方使ったらお得じゃん!!と思い、ウィッシュリストの中から選んで、支払い! お安い~ ・・・と思ったら、エラーになった。 「GraphQL server responded with error 1353050: 支払いを完了できません…
camp-fire.jp ダウンロードキーコースに参加。 # 11/29に、追加で【ディスクロニア: CAが100倍楽しくなるパンフレット CAMPFIRE Edition】コースにも参加
正直あんまりVRヘッドセットを被ってない。 いや、ほとんど被ってない。 ヘッドセットを被る事がおっくうなのだ。 サクッと始められないから。。。 被る行為が問題なのだと思っており、かぶり心地が良くなれば改善されるのかも?とも思っている。 で、今まで…
先月末にOculusから1200円分ポイントをもらったのだ。有効期限は確か今月一杯。 90円で重機でGo VR+を購入し、今月末までにセールがあったら何か買いたいな~と思っていたのだが、そんな気配はない。 それで何に使おうか考えて、SKYBOX VR Video Playerを購…
なんと今なら90円! いみわからん!(^o^ www.oculus.com ここの記事見たんだったかな? vrinside.jp
日本発大作RPG!VR魔法アクションRPG『RUINSMAGUS』制作PJ! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) 「日本発大作RPG!VR魔法アクションRPG『RUINSMAGUS』」 とのふれこみで、VR用RPGが日本のメーカーから発売予定でクラウドファンディングが始まった。 (こういうの…
Quest Air Link で、いいような? と言う事を忘れており、3mって短いなーと思っていた。 それで、久しぶりにAmazonを眺めていたところ、5mや6mのQuest2向けのケーブルがなん種類も! そもそもなんでいままで3mだったのかというと、3mがUSB3.0の最長仕様だか…
しばらく前に、長州力さんが出演するOculus Quest2のCMがあった。 www.oculus.comこれに登場するゲーム、ダンスセントラルが自分にも遊べそうだし楽しそうだなと思って、その時はウィッシュリストに登録していたのだが、今日になってOculusストアからのメー…
Quest2買ってからも使用率は全然低くて、ヘッドセット被るの面倒だったからかな? とか忘れてしまうのだったが、ようやく思い出して(今日も使い始めに同じことでかなりの時間を費やしたので)解決方法を検索。 被っていること自体は、レンズのある中央にセンサ…
www.oculus.com 割引きが合ったからだと思う。
www.oculus.com 1990円
購入! じゃないのは、クラウドファンディングでソフトの権利有りの支援をしていたから。 発売日のAM1時に販売開始。 すぐに配布されたコードを入力してソフトを入手。 遊んだのは、22時ぐらいから2時間ぐらい。 OculusストアでRift版を入手したのだけど、Oc…
大作PCVRゲームの無料配布キャンペーン、Oculus Quest 2購入者全員が対象へ | Mogura VR 2020年11月20日(※日本時間:11月21日)以降にOculus Quest 2を購入し、「Oculus Link」を有効化させたユーザーのみが「Asgard’s Wrath」のダウンロード権を得られるキ…
Real VR Fishingと、ホームスターVR SPECIAL EDITION で遊んだ。 VR Fishingは、韓国のゲームで、舞台が韓国全土となっていたのが不思議な感じだった。 ルアーフィッシングのゲームなのだが、投げる力と関係なく同じ距離の場所に着水するので方向以外は狙い…
正直なところ、ヘッドセット被るのが面倒であんまり使ってないQuest2 今日は職場で嫌な1日だったのだ。 それで、なんかヘッドセット被ってみたくなり、気になっていたReal VR Fishingを購入してみた。 遊んでない。(笑 Virtual Desktopで、PCの Rez infinity…
今買ったところなので、また明日以降で。
直接Oculusストアからアプリ買うのは初めて。
クラウドファンディングで支援していた、『リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを』のソフト受領コードが、昨日の0時過ぎにメールで届いていたので、Oculusアプリに登録。 2GB弱だったのだけど、早速遊んでみた。 まだすごく最初のところだけなのだけ…
本日が発売日。 大手量販店の店頭でも販売が開始されており、これから盛り上がりそうな予感? 実は、Quest2使うにはFacebookのアカウントが必須。(昨日までしらんかった) しかも、しばらく前からそのためにFacebookアカウント作った人達が、即アカウントBAN…
今日が楽天のポイント増加日だったからなのだが、 まず各通販サイト見ると、値引きは0円なのね。 あと、ポイント還元は1%なのね。 要は、仕切り値がゲーム機並みに高くて、値引きもポイント還元もできんというわけだろう。 (でもなんでそんな仕切り値で販売…
流石に買うかなぁと思った。 256GB版が5万円 (64GB版が3.7万だが流石にこれは無い) Riftも全然使ってないのだけどなあ・・・ 『リトルウィッチアカデミア-VRホウキレース- 』のクラウドファンディングをOculus Riftで申し込んであったのだが、Quest版はQuest…