携帯電話
povoへのmnpを考えたのだが、そもそもほぼ使ってないし、緊急用に必要になった記憶も無いし・・・ 2回線目要らんね? と言う結論になり、解約した。 ネットで即解約できたので、とても良かった。 変な引き留めも無かったしね!
iPhone 7 PlusのバックアップをPCのiTunesで取得して、iPhone14ProMaxにレストア。 あとは、Suicaの移動したぐらいか? LINEの引越しが大変と聞いていたが、OSのバックアップと共にデータ移動されてるように見えた。 今は、移行方法にクイックスタートという…
2016年のiPhone 7Plus から6代あとの iPhone 14 Pro Max 渋谷のAppleストアでの受取りを予約していて、仕事の帰りに寄ってきた。 到着後、なぜか紙パックのジュースを1つ貰え、受取りの待ち行列に。 3名待ちで数分で順番が来た。 予約情報は、iPhoneのウォレ…
今15GB/月のプランで契約しているのだが、正直まったく使ってない。 と言う事で、半分になってしまうが、1ランク下の8GB/月のプランに変更した。 適用は来月から。 月額300円減る。 正直それっぱかかという感じもあるが、15GB/月のプランが主力で一押しっぽ…
楽天モバイルのサポートに全く繋がらないので、問い合せもできず、壊れていても困るのでとうとう開封することにした。 問題なく動作。 SIMも入って無ければその辺りの要求は無いんだな。 で、OPPOの端末って純正Androidじゃ無かったんだな。 Color OS 6 って…
OPPO Reno A 128GB だけ届いた。 SIMはまだ。 動作確認とか、初期不良とかどうしろと?
もちろん自分で注文したものなのだが。 SIMが無いのに届いたんだよ・・・ 動作確認取れないのにどうするんだこれ?!
一昨日から申し込みが開始された楽天モバイル(MNO) www.rakuten.ne.jp 先着(?)300万人が1年間無料で使えるとのことだったので、今日申し込んでみた。(サービス開始は4月から) 事務手数料が3300円かかるのだが、楽天のポイントで全額返金になるとのことで、実…
今日IIJのSIMを受取り、交換実施した。 これで、楽天モバイルから脱出です。\(^o^)/
こんな記事を見掛けた。 www.lifehacker.jp で、スマホ100円とか低スペック機の話はどうでもよかったのだけど、月額料金と固定データ量が、悪くなかった。 今、毎月3GB弱使っていて、2000円弱支払っている。 書かれている情報は、条件同じで少しお安い。(書…
iPhoneにつけて使ってるハンドストラップ。 以前から使ってるのだけど、ストラップが丸いヒモなので負担が少なくていい感じなのだ。 先日、以前買ったビックカメラに行ったら無くなってた。 ちょっとマズイかも〜と思って検索すると、まだ売ってるのだけど公…
今時、通常サイズのSIMと言うのはなかなか信じがたいのだが、そう言う製品である。 以前購入したnanoSIMアダプターが役に立つことに。
イートレンドで、送料込み2904円 考えとしては、Nexus5xが壊れてしまったので、0simが使える環境が無くなったし予備機も無くなった。 予備機なら、iPhone4Sあるじゃん?! うちのiPhone4Sは、au用だった。。。 0simは無理だけど、iPhone7 Plusからテザリング…
ずっと前から、今までどんな機種使ってきたんだっけ? と言うことを思い出し、忘れを繰り返してきたので、ちょうど思い出した今書いておこうかなと。 メーカー・機種名 :購入日 NECだったはず。ドコモの縦型携帯 :2000/?/? 後輩とメールがしたいだけだった…
FREETELから、FREETEL SIM for iPhoneに変更した。 来月分から適用。 メリットは、App Storeからのダウンロードが無料になること。以上。 で、データ通信のコースが、 「使った分だけ安心プラン(ドコモ回線)音声通話付」 から 「使った分だけ安心プラン 最大20G…
geanee WPJ-40-10-WH です。 きっかけは、この記事。 【やじうまミニレビュー】活用法を見いだせるか? 4,980円のWindows 10 Mobileスマホ - PC Watch どうも、もともと1.4万ぐらいだった模様。やっす〜(^_^; ジェネシス、約13,800円の4型Windows 10搭載スマ…
すべての国内通話が0円!携帯も固定電話にも!トライアル実施中! >トライアル期間: >8月8日 0:00−終了日未定(終了時にはこちらのページ、またViberアプリ内にてご連絡いたします) > >詳細: >・Viberアプリから携帯電話・固定電話(国内のみ)への通話を…
Cerevoとドコモ、スマホから4枚のSIMカードを切り替えられるデバイス「SIM CHANGER ⊿」 -INTERNET Watch これが、面白そうだったのですよ・・・ SIMが4枚差しできるのと同じ状態にできるとか。 クラウドファンディングって、完成しないとか、製造されない と…
スマホ用の、MPOWのMLens V3 と言う、広角とマクロのレンズを購入しました。(オクで送料込み980円) 必要なのは、マクロレンズで、広角レンズにはなんの用も無いんですけどね。 安いスマホ用マクロレンズは、マクロレンズ単品では売られてない感じです。 4千…
毎日、使いづらいなーと思いつつ、これしかないので twitcle plus を使用中。 正直、なにをするにもメニューを経由せねばならない状態で、めちゃくちゃストレスが溜る。 1クリックでリンク呼び出しとかできるのかも知れないが、未だ方法は見つかっておらず。…
その後、デジモノステーションについてググっていたところ、コンビニで買えたと書いてあるサイトを見つけました。 なんか、通販の方は買えない気がしてきたので、最寄りのコンビニ巡りをすることに。 コンビニなら、24時間営業だしね。 朝の6時頃に出かけま…
帰宅して、晩ご飯食べた後でニュースサイトとか巡っていたのですが、スマホ関連のサイトを見ていると、こんな記事が。 http://touchlab.jp/2015/12/digimono_sim_card/ >今号は、特別付録として「0SIM(ゼロシム) by So-net」(SIMスペシャルスターターパック)…
おいおい、、、 プレイステーション ネットワーク カードと、KNA-DR300 の写真、どっちもピンぼけやんけ。 Nexus 5x って、最新のスマホのくせに、室内撮影苦手なのかよ。orz 2年前のiPhone5sの方がまともとか・・・ ありえね〜〜〜 ( ´・ω・`) iPhone5s以前の…
アプリ内課金なんだけどね。 通常の価格は、どうも1200円らしいです。 今、AgileBits StoreでSpecial Holiday Saleとして35%引きをしているので、788円で購入できます。 先日Google Playも課金した残高が、1000円弱あったので、えいやで購入してしまいました…
思い出したら、PCのATOKをATOK passportにしているので、Androidも同じくATOK passportにできるのでした。(iOSだけ無い) Android版は、ATOK passportアプリをインストールして、アカウントを有効化させればOK。
Twitterアプリは公式をとりあえず入れたのだけど、帰宅時の満員バスで 動画大音量再生テロ を食らった。 無音状態にしてたのに、なぜか大音量で音が流れてしまい、更にiPodで音楽聴いていたので、しばらく鳴ってることに気がつかなかったのだ。 正に、公式ア…
自宅にいるときは、そこそこ机のうえに置いた状態で使うことがあったようなのです。 乗り換えてから、そこに不便を感じているので。 iPhoneは、正面にホームボタンがあって、置いてあっても起動が簡単ですが、Android機は、基本的に本体前面にボタンが無いん…
セブンーイレブンGoogle Play ギフトカードキャンペーン Google Playバリアブルギフトカード を買って、上記サイトから申し込むと、最大1割のGoogle Playポイントが貰えます。 購入は、12/13まで、登録が12/14までに終える必要があります。 自分は、1500円…
少し追加した。 これらも、目新しい何かではなく、iPhoneで利用していたものの代替的な感じ。 Firefox : 無料。なんかね、Chromeが使いづらいのですよ。ずっとSafariだったからなぁ... Firefoxが使いやすいかどうかは、これから確認。 Twitter : 無料。fea…
Android 6.0新機能 通知領域の表示項目をカスタマイズ出来る隠し機能「システムUI調整ツール」を使ってみよう - Zバッファ リンク先参照して、「システムUI調整ツール」を追加します。 システムUI調整ツールの中に、「内蔵電池の残量の割合を表示する」 があるの…