Windows

Windows10でスクリーンショットを取得する方法でよく使うもの2種類

■アクティブウィンドウのスクリーンショットをファイルとして保存。 だいたいブラウザに表示された完了画面を撮りたい時に使う感じ。 Win + Alt + PrintScreen 保存先が他と違って、C:\Users\(自分のUID)\Videos\Captures\ の下。 ■自由サイズで表示されてる…

Windowsをロックしたら音量をミュートに、ロックを解除したら音量を元に戻して欲しい! WinMute

Release WinMute 1.6.0 · lx-s/WinMute · GitHub Windows10でちゃんと動作して、Win+Lや時間でロックしたら音量をミュートするアプリがほしかったので、検索した。 検索すると、auto-muteや、Mute on Lock というのが引っかかるのだが、これらは想定動作をし…

hyper-vにWindows11をインストールしてみた

参考にしたサイトhttps://blackbird-blog.com/hyper-v-windows11-1 上記サイトでも書かれてはいたが、 press any key to boot from cd or dvd ... が表示されて進まない。Enterキーがと書かれているが、押せない。 リセットをすると ...が増えていく状態…

Windows11は、10/5に販売開始に。

【速報】Windows 11が10月5日にリリース決定。無償アップグレードも同日開始 - PC Watch Windows11のリリース日が発表された。10/5だ。 6月の発表時には年内という話だったので、12月だろうと思っていたのだが、10月の頭とは・・・ アップグレード対象のPCで…

PCをアップグレードすることに!セットアップ完了!

最後のパーツ マザーボードが11時頃届いたので、早速セットアップ。 1,2時間ぐらいでできると思っていたら、結局この時間。(22時ちょっと前って、10時間か) いっぱいトラブルとかありました。 ①旧マザーボードのメモリスロット破壊 片側はモールドだけで動か…

XBOX Oneコントローラーを修理した。

T8穴あきのヘックスローブドライバーが到着。 やっと分解できるようになったので、早速。 一番難しかったのが、中央の基盤部と下のケースとの分離・復元。動画ではぱかぱか開くようなのを見掛けたが、世代が違うのだろう。 どうも自分のは2世代目らしい(結構…

コマンドプロンプトからLinuxのコマンドを呼んで、modコピーを楽ちんに。

よく分からんコマンドプロンプトからのbatファイルをなんとか便利に書きたいと言う思い。WoTのmodパック 「Aslain's WoT Modpack」をクリーンインストールしたあとで、別途modファイルをコピーとかインストーラー実行とかしたいのです。 やりたいのは、後半部…