GAME
モンスターハンターライズ サンブレイクを購入した。 3DSの頃のような、「G」 ではなく、追加コンテンツとの位置づけ。 なので、フルパッケージはそんざいせず、My Nintendo Storeでの購入が主な購入方法。 他に、通販サイトでオンラインコード版を購入するこ…
6両倒してトップガンもゲットです! Mバッジいくつ目だろう? そろそろ10ぐらいある? # 13個目でした。
やっと先月のRinoceroseミッションを完了です! [セール&ミッション] STB-1・Rinoceronteを目指せ - World of Tanks フロントラインで稼いだクレジットと、ここ2日ほどTire8課金戦車でクレジット稼ぎしてなんとか買いました! 6/24-26期間で、いべんとやって…
E100の開発が完了。 即購入! バトルパス・トークンで、 Tier9 報酬車輌「Cobra」 をもらった。
報酬で、設計図がもらえるのね。 これが、その戦車の必要枚数分貯まると、開発が終るのね。 通常は、一つ手前の戦車で稼いだ経験値を使って開発するので順番に開発しないと先に進めないのだけど、設計図の方での開発だと手前の戦車が作ってあるかどうかは関…
1840円と高額なのだが、どうも2020以前からこの値段だった模様。 去年だけ610円だった。 トロピウス、コータス、「グラシデアのはな」の衣装を身にまとったピカチュウ、シェイミ(ランドフォルム)が新しいところか。 色違いは出れば良いよね程度で。 アンノ…
なんとかレベル15まで上げることができた。 システム的には、ようやく使えるオプションが全部選択できるようになったと言うだけの状態なのだけど。 そうそう、今回は、ずっと少尉か大尉だけで、最後に大将になれたのよね~ 小佐にすらなれないので、今回はダ…
Tire9戦車を購入。 イベント中で3割引きなのと、フロントラインでクレジットがすこしあるので。(^o^ あと、バトルパスも数日残して完了しました! 追加チャプターでゴールド消費したけど、いい感じだった~
明日朝6時に期限切れになるとのことなので、40ステージのうち22を終えていたので、残り18ステージ分、4500G(250*18)を支払ってもらって来た。 買ったのはステージで、もらったのは車両という実質買ったなのだが。(^o^; その前に、リッチ報酬アンロックで2000…
今回初の追加チャプター『夜の女王』を、まだ本線終ってないのに参戦。 こっちの方が期間短いからしょうがないね~ 『夜の女王』は、40ステージ。 現在19まで来ていて、残り2日。 届かないところは、リッチ報酬アンロックして、ゴールドで買うことにしてる。…
今STB-1ルートが、ミッション中なので、久しぶりに日本戦車に乗ってるの。 といっても、STA-1は取得するところまで終ってたので、乗ってるのはSTA-1だけだったりするのだけど。 ゴーストタウン防衛側で、西から中戦車3両が固まって攻め上がっていったので、…
久しぶりに、Tire9車両を購入した気がする~ 正月にTire9車両結構売ってしまったので、数少ない手持ちだったりする。 イベントで、3割引き!
クレジット足りなかったので、T25/2は即下取りに・・・
T30で遊んでみたかったのだが、到達できるかな~?
といっても、自宅の周辺まわっただけなのだけど。 4月のコミュニティデイは、新規実装のヌイコグマが対象。 色違いも公開されており、ずいぶんと珍しい。 なんとか色違いは1匹ゲットできたし、よしとしよう!
M-II-Yは、かなり辛かった。 やっと開発できるようになったので、売り払って M-III-Yを購入。 さてどうかな?(^_^;
Challengerは、見た目が 砲塔がとても四角くて大きくてダメっぽかったのだが、足がそこそこ早くて結構強かった。 ただ、遠距離はぜんぜん当らんかったな~
ゲーム関連売り払ったのなんて、いつぶりだろうか? 買っても、積んでも、売った事なんてずっと無かったのだが、ELDEN RINGはクソ過ぎた。 持っているのすら腹が立ったので、売り払った。
リリース特化で25%引きだったので、とりあえず購入。 現状、パッチ込みでも通常版とのこと。 公式サイトに、製造会社からは行けず、Steamの販売サイトからしか行けないのがなんか不思議。 Summer Vacation
3月から開始なので、1ヶ月経たずに1/3を完了したのは、これまでになく早い! これだと、ステージ買わずに全部終えられそう? そう言えば、開始から数日で全部完了ってのを見て、さすがに「ええっ?!」って思ったのだが、あれもステージ買えば達成できたのだな…
本日17勝/47戦 ということで、35%しか勝てなかったし、30敗もしたわけだが、レーティングてきには、5減っただけだった。 基本的(少なくともオレンジ帯)には、上がり続けるものなのだな。(減ったとしてもそこまで減ってない)
正直、強制イベント表示での時間拘束が酷かったので、続ける気力が無くなりました。 毎回発生するイベントなんて、ワンタップで即スキップできるようにするべきで、体感1分近いキノコイベントとか毎回ずっと全部見させられるなんて辛いだけでした。
イタリア重戦車 Tire8に進みました。 Carro d'assalto P.88は、足が遅く、全く曲がらん戦車だった。 でも、自分的には勝率低くなかったので、移動を除けば向いてる戦車だったのかも?
今年は、国産VRゲームの期待作が何本か発売される予定。 オノゴロ物語は、そのうちの1本目で、最初の作品だ。 onogoro.info 先日Oculusから1200円のクーポン貰ってたのでちょうど良かった!(^o^ さっそく遊んだのだけど、かわいい女の子が目の前に居るのね。…
イタリア重戦ラインに参加です! 足遅いし、旋回が遅すぎてなかなか辛い~
なんかね、木曜の朝にツイッターのタイムラインを騒がせていたので、「これは遊ばないと駄目なのでは?!」と思いこみ、即注文した。 決め手になった発言はこれ。 TAITAI on Twitter: "エルデンリング、僕も先行してメディアレビュー版を少し触らせてもらったけ…
しばらく前から購入できる状態になっていたのだけど、クレジットが全く無くて買えてなかった。 いろいろ売り払ってなんとか購入~
15,000,000クレジットでした。 Tire9の手持ちを5両売り、それでも全然足りないので、12500ゴールドがクレジットに変換されていきました・・・ 売れる車両上限があるなんて知らなかったんだ~ 知ってたらTireX車両売ったのに~
敗北だったので、結果表示されてもMバッジ取れてた事に気がつかなかった。(^_^; Mバッジのデカール貰えた表示が出たのでようやく気がついて。 どっちかと言うと、1戦で7両にダメージというデイリーミッションをなんとかするために自走乗ってたのよね。 正直1…
8-10戦だったので、ずいぶんと好き放題動けた結果、TireXでの初Mバッジをゲット! 台数少ないはずだし、乗ってる人も少ないとかそういう事なのかな? 現状、Tire8,9では、1つも持っておらず、Tire7のSuperHelcatが次という事になってる。