CAR
会社お休みなので、紅葉見ようと思い、日曜に行き先調べてた。 ちょうど見頃のところを探して、群馬の宝徳寺に行く事に。 調べて知ったのだけど、ここは 床もみじ で有名になり、観光客が押し寄せているとのこと。 (床もみじとは、庭の先のもみじが、鏡面の…
羊フェスタ2023は、中野で。 開始の11時に到着するよう出発。 少し遅れたけども、既にどこにも行列が。 ただ、行列自体はどこもサクサク進むので、そんなに待たずに買うことができた。 お値段は高めで、お札がどんどん出ていった。 7000円支払った。当然全部…
半年点検。 次は車検だ。。。 フロントバンパー?の、アンダーカバーの右下が外れていたのだが、ぶつけたためとのこと。 思い当たることは、実家に帰ったときに坂の一番下の急な部分で擦った可能性だな。 外れただけとのことで、繋ぎ直して貰ったけど、次か…
久しぶりに高額だった気がしたので、支払い計算 2泊3日 移動関連 ガソリン代が8500円 高速が、12000円 フェリーが40000円 6万超えてる 宿 素泊まり3900円 食事付き12200円 他 食費21521円 レジャー4100円 締めて、102000円ちょっとぐらいだ。 やっぱり、結…
9:40起床 オークションが終了していたので、発送準備。 今回、ゆうパケットポストminiになったので、専用封筒買いに郵便局へ。 その後、お金下ろすのと、パンとか買いに駅前に。 帰ってきたら汗だく。 昼間は家に。 久しぶりにVRゴーグル被ったけど、慣れな…
9時前に起床。 暑くて起きた。。。 昼間は室温36度超えとかなので、エアコン部屋でネット見てた 昨日届いたアイスマット(ひんやり水流快眠マット2 のニセモノかオリジナル)を組み立てた。 これがすごく冷える。 ずっと水が循環しているので、寒いと感じるぐ…
Twitterで、アメリカビーバーの子が生まれたとのツイートを何箇所か見ていた。 最初は、ヒノトントンZOO (羽村市動物公園) #赤ちゃんビーバーこの前、やや大きいちゃんの紹介をしましたね☺️こちらは、慎重ながら色んなものに興味津々な性格のやや小さいちゃ…
11時半頃起きた。目覚ましは9時だったかな? 昨日の作業であちこち筋肉痛。 今日も、15時半頃から残りのイオンデポジット除去作業を実施。 ガラスと未塗装の樹脂部分以外の作業を一応完了。 残りはどうするかな? 23時過ぎにIIJmioのMNP番号が発行されてきたの…
10時起き 11時にクリーニング出し。 12時ちょっと前に野川のスシローに。 「年に一度の別格まぐろ祭」6月14日~7月2日 というのを見たので。 特にマグロが好きという事は無いのだけど、確かに美味しく感じた。 車のカーエアコン用フィルターが届いていたので…
前回点検に行った際に、交換と言われた、カーエアコン用フィルターを交換する事にした。 YouTubeで交換方法を見て、そこで紹介されていたデンソーのを買うことにした。Mazda3用(BP5P)は、DCC4010というので検索するとよい。 Amazonで3080円、楽天で3300円~…
潮来で いたこ と読む。無理覚えられない・・・( ´・ω・`) 8時過ぎに出発して、首都高と東関東自動車道を乗り継いで終点まで。 そこから少しであやめ園に到着。 駐車場は無く、個人駐車場があちこちで500円/日で貸し出されているので、適当なところで借りる。 到…
メチャクチャ混むと聞いていたので、一番近い駐車場が開く6時半に到着するように出かけることに。 で、いつもの感じで4時ちょっと前に東名に乗ったのですが、常磐道守谷SAに到着した時点で、そのまま高速乗っていたら現地に1時間前に到着してしまう計算に。…
34240 → 59650 と大幅にアップ 倍近いな。。。 去年自損で使ったので、事故有りの17等級なのだ。 無事故20等級が63%割引きで、 有事故17等級が38%割引きなので、 ほぼ倍になるのだ。( ´・ω・`) それでも、修理代より安いからこっちにしたんだけどね。
シールを貼ったらスピーカーの音がよくなる!? 産総研の実験データからも明らかになったAdPower Sonicの威力 最初は、この記事を見てたのね。 そこから燃費がよくなる~ 貼るだけでOK お値段そんな高くない と言うことで、ちょっと試そうかとw Mazda3では、…
ざっくり34万! これまで聞いた中で一番高額! 前の車では、15万ぐらいばかりだったんだけども、今の車にはセンサーがバンパーとかに入っていて、それの学習とかしないといけなくてそれが結構お高い。 それが2カ所で6万ぐらい。 塗装が6万で、残りがパーツと…
対抗とすれ違えなかったのでちょっとバックしたのだが、擦ってしまった。 。・゚・(ノД`)・゚・。 で、今の自動車保険は車両も面積0で入っていたことを思いだしたので、連絡して使うことを連絡。 電話とLINEで進めることになる。 思い出したのが遅かったので、連絡で…
買い変えて1年。 ようやく数回分の給油データがあって、平均を比較できる感じに。 現在16Km/Lぐらい。 前の車が、12Km/Lぐらいだったので、25%程改善しているもよう。 もっとも、排気量も25%減っているので、差し引きゼロだったりする?(^_^;
先週行くことを思いたち、昨日11時ぐらいに渋滞してないらしいことを確認したので、5時起きの6時出発で河津町まで行って来た。 行程は、沼津まで高速で行って伊豆の中央を有料道路込みで通っていくルート。 帰りも同じ。 8時半頃に到着して、イベント用の駐…
点検と、コーティングのメンテ(ぼそっと「洗車するだけですけどね」みたいな事を言ってた)で、1.5時間。 もう15年ほどつきあってるディーラーなのだが、サービスは低下するばかりだ。 車売れてるからなんだろうかなぁ? 点検の予約は、とうとう半年前のを予約…
前と同じ所。 走行距離が3000を超えていたため、ちょっと値上がりした。 今年も多めに乗りたいね!
前の車には、樹脂製のタイヤチェーンを購入して、ずっとトランクに入れてあった。 結局使わずじまいで、バラして捨てるのはちょっと大変だった。(14年ぐらい持ってたわけだが、後年は使えたのかと言う気もする) 今年も1月の前半に雪が積もり、やっぱりタイヤ…
以前の車が、195/65R15で 今の車が、205/60R16 1インチアップで・・・ それ以上は良くわからん!(^o^; という事だったので専門サイト眺めに。 タイヤのサイズについて - タイヤの基礎知識 - タイヤを知る(乗用車用) - 株式会社ブリヂストン 最初の数字が、タ…
ドアパンチされた車を修理に出して2週間。 10日ぐらいと言っていたのに2週間経った今日も連絡無いので、夕方に電話した。 「今日戻ってきた」といっていた。 流石に信じられないが、戻ってきていて受け取れるとの事だったので、閉店間際に行って受け取ってきた…
ドアパンチされたのの、修理に。 もうお金の話は保険会社とディーラーの間でついており、車持って行って修理部位を確認して、それで終わり。 期間は、 10日ぐらいみておいてもらえれば と言っていた。(聞き間違えていて、1週間後の10日だったかもしれん)
前日は21時台に寝て、3時に起きた。(^o^ 4時に出かけて、福島駅に向かう。 ちょうどお昼に到着して、レストラン トータスへ。 調べておいた、「ふくしま ブルブル」というのを食べようと思っていたのだけど、メニューには載っていなかった・・・ 諦めて唐揚げ…
前面のセンシングカメラ交換で、10時開始で、2時間コースでした。 まだ保証期間内だからいいけど、これまた壊れたらいくらするんだろ?
先週末に乗った際、警告ランプがついたので、連絡し今日見て貰う事に。 ワクチン2回目の影響がようやく無くなったので、普通に点検に行ってきた。 結果、フロントカメラは交換になるようだ。 予約したが、来月後半の平日の朝10時。 不具合での修理なのに こ…
中央メーターに以下の表示が切り替わり表示される。 前面のセキュリティ機能が機能していない模様。 センシングカメラが異常です HBCが作動しません手動でライトを操作して下さい まだ買ってから半年なんだけどなぁ・・・ この車で10年とか絶対無理な気がし…
12時に行って、話もせずに車から降りたところで、取り付けておきますって言われてそのまま帰路に。 あ、洗車して欲しい旨伝えた。(意味も無く高い方で、2100円というのにした) 帰宅して1時間ぐらいで電話が鳴る。 「バッテリーから電源とるけど、駐車監視の機…
さっそく、ディーラーに取り付けの依頼をしようと電話したところ、お休みだった模様。 火曜が休みなのは先週も実施して知っていたのだが、水曜も月一とかで休みらしく、ピンポイントではまった模様。( ´・ω・`) また明日電話する~