前の前の職場の人達と。
と言っても、実際には自社の後輩1人と客先の1人との3人で。
今年は暖冬かつ雪が降らなくてどこのスキー場も非常に苦しい状態なのだが、前の週末から雪が降り出し、なんとか営業できるようになってきた感じ。
更に前日夜から降り始め、今日もほぼ1日降り続いていた。
どういうことかというと、最高のコンディションでした!(^o^
今シーズンとしてはあり得ないほど良い状態!!
午前中は、コース脇のふわふわパウダーに突っ込んで遊べた!
朝の東京駅は、2月の一番滑りに行く時期とは思えないほど人がおらず、新幹線に並ぶのも先頭になってしまったぐらい。(まぁ2本前から並ぶんですけどね・・・)
席は、最終的に埋まらなかった。
ただガーラ湯沢自体は大盛況。ゴンドラ上がった先の辺りは午前中は滑っていたのだけど、昼ぐらいには大混雑になったので、午後は東側のコースで滑った。
お昼は11時ぐらいに。
食べる場所は実質1箇所しか無いのだけど、11時時点ではもう1階で席が確保できず、2階が埋まる少し前に確保できた。
もうちょっと遅かったら不味かったね~
たれカツ丼とポテトを食べた。
15時過ぎに下山コースを下って、滑るの終了。
17時過ぎの新幹線で帰路に。
いつもならすごくいいと思わないのだけど、今シーズンとしては驚きのグッドコンディションで、とても幸せな日帰りスキーでした。(^o^