2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、Pz.Kpfw. III Ausf. J でのMバッジ デイリーの 与ダメ上位3位 をクリアするために、低Tireに行ったのですが、まさかのMバッジ! 自分は運が無ければこんな事にはならないけど、今月2つめのMバッジとはちょっと驚きです!
今日は、たいした予定は無くて、昼に鯉料理を食べたいな と言うぐらい。 朝からトラブル発生で、左目のコンタクトレンズが無くなってた。 ケースに入れるときに失敗してた?今朝出したときに流しちゃった? 分かんないけど無い。 ハードコンタクトなので、無…
今日は加茂水族館へ。結構久しぶり? 朝7時半にご飯食べて、8時過ぎに出発。 加茂水族館には、10時半ちょっと前に到着。2時間ぐらいかかった感じ。 もう3回目(現在の建物では2回目)なのだけど、思ったより忘れてる。 建物はそんなに大きくない。なので展示も…
7時に起きて、8時ちょっと過ぎに出発。 また厳しい山道を戻るわけだが、今回は昨日よりも避ける回数は少なかった。 最初は、 蔵王キツネ村へ。 今回の一番楽しみにしているところ! 途中高速のSAでばら売りのお菓子を一杯買う。(箱単位はキツいけどバラだと…
前日は21時台に寝て、3時に起きた。(^o^ 4時に出かけて、福島駅に向かう。 ちょうどお昼に到着して、レストラン トータスへ。 調べておいた、「ふくしま ブルブル」というのを食べようと思っていたのだけど、メニューには載っていなかった・・・ 諦めて唐揚げ…
出発は、明明後日!(^o^; 安定の予定決めの悪さが酷いですが、なんとか3連休の最後の夜で旅程を決めました。 宿も3泊とった。 山形には、2010年に旅行に行っており、今回の後半はかなりその時の内容に近い物になっています。(というか、そうなってしまった…
信長的には、寿命か。 まぁ、半分なのか、9割なのかは分からんけど。 50になった。 実感は無い。 でも最近老けたよね。 見た目も、 老眼もキツイ、昨日の半田付けは、近くがまったく見えなかった。 肩こりも酷い、目のせいだろうけど。 手から脂分が無く…
夕方、コミティアが明日だと言うことを知って、急に行きたくなった。 入場券になるカタログを買いに18時ぐらいに家を出て、渋谷へ、秋葉原へ。 流石に20時越えてたし売り切れでした。 18時でどこも終ってたみたいだ。 明日朝7時半に会場に行くと買えるらしい…
6末ごろに、会社用PCで使っていた最初に買ったMX ERGO チャタリングするようになってしまっていたので、EX-Gに変えて使っていたのだけど、いまごろになって修理しなくちゃと言う気持ちになり、手持ちボタンが1つ残っていた事もあり修理した。 また、いつも…
前面のセンシングカメラ交換で、10時開始で、2時間コースでした。 まだ保証期間内だからいいけど、これまた壊れたらいくらするんだろ?
ふるさと納税の、ムラサキウニ(塩水パック)が到着です! 初自宅でウニ丼!(^o^ 結構溶けた感じになるのね。 全体的に黄色です。 美味しかった!
今15GB/月のプランで契約しているのだが、正直まったく使ってない。 と言う事で、半分になってしまうが、1ランク下の8GB/月のプランに変更した。 適用は来月から。 月額300円減る。 正直それっぱかかという感じもあるが、15GB/月のプランが主力で一押しっぽ…
気になっていたクモのゲーム。 9/9に販売開始と聞いたので、即購入してた。 store.steampowered.com ちょいちょいプレイして、今日エンディングを迎えた! ボリューム的にはそんなに大きくないのだけど、十分楽しめた。
久々に大活躍で5個目のMバッジです。(^o^; IV号にはかなり乗っていたはずなのだけど、Mバッジがようやく。 ストゥジャンキの下スタートで、最初ほぼ全員左に行ってしまい、マチルダと2両で 「敵突っ込んできたらどうしよう」 って感じでガクブルの後ろの方で…
低Tireで、射撃性能良いのをと探して、これになったのだけど、どうかな~?
正直あんまりVRヘッドセットを被ってない。 いや、ほとんど被ってない。 ヘッドセットを被る事がおっくうなのだ。 サクッと始められないから。。。 被る行為が問題なのだと思っており、かぶり心地が良くなれば改善されるのかも?とも思っている。 で、今まで…
正確には、「滑川温泉 福島屋」に宿泊したくなった。と言うところからなのだが。 クラウドファンディング見てこの宿を知り、行ってみたくなった。 後から検索したら、日本秘湯の会のサイトにページがあった。 次の飛び石連休を4連休にするつもりなので、そこに…
【速報】Windows 11が10月5日にリリース決定。無償アップグレードも同日開始 - PC Watch Windows11のリリース日が発表された。10/5だ。 6月の発表時には年内という話だったので、12月だろうと思っていたのだが、10月の頭とは・・・ アップグレード対象のPCで…