PC

ARMORED CORE VI が到着

パッケージの実物が届くと、「確かにあったんだなぁ・・・」と思えるのがいい。 まぁ、今時物理メディアなんて存在しなくて、STEAMのキーが印刷された紙が入ってるだけなんだけどね。 フロムソフトウェア ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON フロムソフトウェア Am…

もやもやが止まらないので、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON を購入

Windows用のパッケージ版をヨドバシで購入 https://www.yodobashi.com/product/100000001007844253/ お値段定価売りで、ポイントが1割戻る。 Amazonでは、在庫が戻らなくて買えなかったけど、7109円で販売されてた。 なんかくやしいw ので、1590円分のポイン…

1Password8のサブスクリプション登録が終っていなかった・・・

もう支払いも、ソースネクストサイトからのアカウント追加や登録も、全部終っていると思っていたのに、「my.1password.com」にログインしたところ、「仕様期間はあとXX日です」って出るのです。 もうビックリ!!! 1万も支払ったのに、まだ支払われてないという状…

1Password7が動作しなくなった

PCのブラウザ拡張が動作しなくなった・・・ 9/1に突然ってことは、メーカーが意図的に動作しないようにしたんだな。チクショウ しょうがないので、1Password8を購入した。 ソースネクスト版3年で1万弱支払った。 1Password 3年版|ソースネクスト 問題が発生。 …

Windhawkで、ChromeとEdgeのタブをホイール回転できるように

タブの上でホイールを回転させると、タブを切り替えることができる。 というのが、自分がFirefoxを使っているときの当たり前の動作。 なのですが、Chrome、Edgeでは、そんな当たり前のことができない。 拡張機能にもそんな物は無い。 むしろこれまでは、その…

Dordogne を購入

STEAMで、20%offセール中だったので。 store.steampowered.com 『ぼくのなつやすみ』なり『なつもん! 20世紀の夏休み』の、海外版的なイメージをもって買ってみたのだけど、どうかな?

メインPCのSSDを買い変えることに。

PC

メインドライブは、Samsung SSD 970 EVO Plus M.2 1.0TBなのだが、9割ほど使用しており、あまりよろしくないと思っていた。 そこに、X390の遅いSSDの問題があり、、、考えた。 970 EVO Plus 1.0TBをX390二入れれば良いかなと。 メインPCのは、980 PRO 2.0TB…

今日したこと

11:55起床。。。 昼間は、ゲームしてた。 デイヴ・ザ・ダイバー 、すぐ終るかと思ったのだが、いつまで経っても終らんw なかなか作り込みのすごいゲームです。 夜になって、注文してあった花咲がにが届いたので、食べた。450gぐらいあった。 1匹2000円+送料…

ThinkPad X390 が届いた

中古のThinkPad X390が届いたのでセットアップしてた。 VersaPro タイプVS の代わりにもうちょっと性能が良いのが欲しかったのだ。 タッチパネルが便利なので、それが良いなあとは思っていたが、タッチパネル無しの13.3インチ液晶タイプのノートPC。 CPUは、…

今日したこと

8:10ぐらいに起床 今日は、眼科へ10時予約してあるので。 出かけたのだが、今日はとても暑い。 2駅隣の眼科へ。9時半頃到着。 目の検査(視力検査とかと、健康診断で実施した視神経とかの撮影)後、診察1回目。 結果は問題なしとのこと。 加齢での緑内障の検査…

デイヴ・ザ・ダイバー を購入

なかなかおもしろい! store.steampowered.com

XBOX ELITE の パドルパーツが届いた

塗装とかメッキとか、加工は無いのね。 だから錆びたというレビューがあったのか。(一応他の出品のレビューではあるが) さっそく取り付け。 磁力で カチッ とハマった。 左手で使うので、右側パーツは付けない。 この4つのボタンは、右手側のABXYの4つのボタ…

XBOX ELITE 2 CORE が届いたのだが・・・ やらかした

XBOX ELITE 2 COREを受け取った。 これで、待望の背面ボタンが使える!! と思ったのだが、COREには、背面ボタンのパーツが入って無かった・・・ まじか~ しょうがないので、怪しげなパーツはAmazonで探す。 こんな感じの パドル 4つセットのを、1200円出し…

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト) を購入

つい買ってしまった・・・ ずっと前から、Xbox Elite ワイヤレス コントローラー は、背面ボタンが使えるので、使いたいとは思ってた。 でも高いんだよね。1.5万ぐらいする。 それが、楽天のセールで、今日の10時前まで期限で、20%ポイント還元がされてた。 …

もうちょっと性能の良い持ち運べるPCが欲しいなぁ。。。

PC

帰省するときは、PCが使えるようVersaProを持って帰るのだけど、遅いのよね・・・ WoTも動くけどね・・・という程度で、ほぼ使い物にならない。 nandakke.hatenadiary.com なんせ買ったのが6年前だ。 もうちょっと新しいのに更新したい。

Windows10でスクリーンショットを取得する方法でよく使うもの2種類

■アクティブウィンドウのスクリーンショットをファイルとして保存。 だいたいブラウザに表示された完了画面を撮りたい時に使う感じ。 Win + Alt + PrintScreen 保存先が他と違って、C:\Users\(自分のUID)\Videos\Captures\ の下。 ■自由サイズで表示されてる…

古いFirefoxでブログが書けなくなった

本文入力フォームが表示されなくなったので、Edgeに移行。 どんどんできないことが増えてきたなぁ。

新しい REALFORCE が届いた。

PC

ふるさと納税でもらった~(^o^ 相模原市のふるさと納税で、東プレ コンピューターキーボード (型式:R2SA-JP3-BK AGAZ07) 1世代前の日本語キーボード。 前キー30g荷重なので、REALFORCEの中ではとても軽い部類。 今使ってるREALFORCEは、偏荷重で、45g~30g…

楽天ひかりに移行してから、そろそろ1年経つ。

PC

大きなトラブルは2回あった記憶。 いずれも仕事に必要な時間帯では問題が無かった記憶。 1年間無料だったはずで、そろそろ請求が始まる。 それでも、金額的にはそれまでの支払いより安くなるはずなので、、、 以前は月6500円ぐらい支払っていた模様。 プロバ…

LANDISK HDL2-A4.0R/Eが復旧した。

オークションで買った3000円の同型機。 電源は入るけど、起動しなかった。 で、その時気がついたのだが、本体に電源ボタンが付いてた。 「え?電源ボタンなんてついてた? 電源ケーブル挿すだけじゃ無いの?!」 って訳である。 自分の元の構成に戻して、電源…

モニターを置くために、サイドテーブルを買ってきた。

マルチモニターにするには、今の机は狭すぎる。 そんなに狭いテーブルでも無いのだけど。 それで、折りたたみ式のサイドテーブルを買ってきた。 折りたためる必要は無いのだけど。 重要だったのは、高さが66cmだという事。 今使ってるテーブルが66cmだったか…

LANDISK HDL2-A4.0R/Eが壊れたみたいだ。

PC

このNSAを買ったのが、2015/1月なので、もう7年も使ってたのだな。 日時のバックアップログが、2/2が最後になっていて、2/10から取れなくなったことが記録されてた。多分壊れたのは2/3。 電源ケーブルを抜き差しすると、一瞬電源がつくのだが、即落ちる。 と…

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)を入手

Epic Games で無料配布されたので、入手した。 元はSwitchのゲームだったっけ?

Adobe Photoshop Elements 2022 を購入。

なんかそんな気分になったので・・・ Adobe、「Photoshop/Premiere Elements 2022」を販売開始 ~巨匠のレタッチを写真で再現【12月20日追記】 - 窓の杜 Windows上の、Microsoft Storeで今なら9,360円だ。 ここで購入。 ちなみに、同じダウンロード版でも、Amaz…

Windowsをロックしたら音量をミュートに、ロックを解除したら音量を元に戻して欲しい! WinMute

Release WinMute 1.6.0 · lx-s/WinMute · GitHub Windows10でちゃんと動作して、Win+Lや時間でロックしたら音量をミュートするアプリがほしかったので、検索した。 検索すると、auto-muteや、Mute on Lock というのが引っかかるのだが、これらは想定動作をし…

hyper-vにWindows11をインストールしてみた

参考にしたサイトhttps://blackbird-blog.com/hyper-v-windows11-1 上記サイトでも書かれてはいたが、 press any key to boot from cd or dvd ... が表示されて進まない。Enterキーがと書かれているが、押せない。 リセットをすると ...が増えていく状態…

MX ERGOを修理した

PC

6末ごろに、会社用PCで使っていた最初に買ったMX ERGO チャタリングするようになってしまっていたので、EX-Gに変えて使っていたのだけど、いまごろになって修理しなくちゃと言う気持ちになり、手持ちボタンが1つ残っていた事もあり修理した。 また、いつも…

Webbed をクリアした!

気になっていたクモのゲーム。 9/9に販売開始と聞いたので、即購入してた。 store.steampowered.com ちょいちょいプレイして、今日エンディングを迎えた! ボリューム的にはそんなに大きくないのだけど、十分楽しめた。

Windows11は、10/5に販売開始に。

【速報】Windows 11が10月5日にリリース決定。無償アップグレードも同日開始 - PC Watch Windows11のリリース日が発表された。10/5だ。 6月の発表時には年内という話だったので、12月だろうと思っていたのだが、10月の頭とは・・・ アップグレード対象のPCで…

サクナヒメを始めた

先日のSTEAMセールで購入していたサクナヒメを開始。 XBOXパッドで遊ぶのだが、メチャクチャ難しい。 #翌日、XBOXパッド繋いだだけではキーコンフィグがめちゃくちゃになる事が判明。 ゲーム側で余計な事をしているようで、STEAMから設定出して~と面倒な事…