スマートホームに興味がある

具体的に何がしたいのかと言われると、実は何も考えていないのだが。

 

スマートフォームと言う言葉が流行ったのは、もうかなり前。

その時も、もちろん興味を持って何かをしようと思ったのだが、、、

 

スマートホームを実現するためには、スマートスピーカーがなければいけない。

スマートスピーカーは、GoogleAmazonAppleが出していて、最近ではLINEも出しているらしい。

 

スマートスピーカーは命令を伝えるときに、最初にウェイクワードと言う言葉を発音することが必要。

結局のところ、このウェイクワードが「固定」であると言うことが、私がその当時スマートホームを諦めた理由だ。

Googleは 「OK Google

Amazonは 「Alexa」

Appleは 「hey Siri」

と言う固定のウェイクワードを最初に言わなければいけなかった。

正直に言って、『絶対に言いたくない言葉』しか並んでおらず、であれば、使い物ならないということで断念した。

 

雑誌の記事で、スマートホームのことを思い出し、現在のスマートホーム(と言うかスマートスピーカー)は、柔軟に変化してたりしないか?と思ったので、久しぶりに検索。

 

Googleは「OK Google」 「ねぇ Google」 少し日本に寄り添った・・・か? だから! Googleなんて言いたくないんだ!!

Amazonは「Alexa」、「Amazon」、「Echo」、「Computer」 3つ増えた。

Appleは「hey Siri」、「Siri」 実質進化無し。いや、ヘイ!なんてお馬鹿なワードが不要になるだけでかなりの進化?

LINEは「クローバ」、「ジェシカ」、「ねぇクローバ」、「Clovaさん」、「Clovaちゃん」

 

LINEは、そう悪くないなと思う。ただ、LINE社というのが「選択したくないな」と思えてしまう。

Amazonの「Echo」は、「エコー」であり、悪くないな。これで試してみるか?

 

Appleは、iOS限定で自由にウェイクワードを設定できるようだ。でもiOS限定だ。

iOS 18の新機能「Vocal Shortcuts」でSiriに新しい名前を設定可能に – ゼロかぼ

※Sonos、Samsungなどもスマートスピーカー市場に参入しているようなのだが、製品名も聞こえてこないし、考慮に値しない。

※2022年時点で、Googleはウェイクワード無しに操作できるようになる話があった模様。実現されたという話は見つからなかったので、駄目になった模様。

Google アシスタントがウェイクワードなしで起動可能に、米国では今週から - ケータイ Watch