入居してほぼすぐぐらいからだったと思うが、台所の水道の水の出るところの根元から水漏れがあった。
蛇口に追加する浄水機を使っているのだけど、それの重さが影響していたようだ。
パッキン換えれば良いんだろうなぁとは思っていたものの、なかなか重すぎる腰は上がらず・・・
数ヶ月前に、通販で安いモンキーレンチを購入した。
水漏れするところのナット?のサイズを図って、まわせるサイズまで広がることを確認できたやつ。
到着後に、対象のナットが回せることを確認して、ちょっと安心した。
それから数ヶ月、ようやく昨日 交換用のパッキンをホームセンターに見に行った。
対象となるパッキンを見つけたが、パイプの直径mm数で3タイプほどあり、どれ買って良いか分からなかったので、そのまま退散。
今日、うちのは16mmであることを確認(100均で買ったプラスチックのノギスで測ったw)して、再度ホームセンターに行って買ってきた。
説明書を読み、心配だったので YouTubeで対象部位のパッキンを交換する動画を見て、ようやく開始。
作業自体は5分もかからなかったのではと思うが、無事交換できた!
また一つ悩み事を解消できた!