宇宙博2014に行ってきた!

前売り入場券を買っておいた、宇宙博2014に行ってきました。


正直なところ、いまいちなんだろうなぁ と思って行ったのですが、いい感じに裏切られて面白かったです。
最後に図録まで買ってしまいました。
展示は、そこそこ見に行くのですが、図録が欲しくなる事なんてずっとなかったのです。
ロボット博の時以来かな〜


9時半開場なので、ちょっと前に着くように、7:40の電車に乗って出発!
出勤時よりちょっと早いのです。(笑
しかも、出勤と同じルートを通過して、海浜幕張に向かいます。
ディズニーランドに行く人が多く、新木場乗り換え時には座れませんでしたが、舞浜でごっそり降りたので、その後は座って。


20分ほど前に着いたのですが、そのまま歩いて会場へ。
10分ぐらい前に着いたのかな?
そこそこの行列。前売り買ってる人は入場列に。この辺、モンハン展とは手際が違いますね。
時間ぴったりで開場。並び始めてから残りの10分で後ろに前と同じぐらいの行列が出来てた。
みんなぎりぎりにやってくるのね〜


入場は、サクサク進み、音声ガイドのレンタルをしていたので、初めて借用。
無いと判らないような気がしたのですが、無くても良かった模様。


前半は、NASAエリア
狭いし、進まない。
ソ連を含めた宇宙開拓史の最初からアポロ計画ぐらいまでを展示。
スペースシャトル以降分は、後半のJAXAエリアにありました。
一番最初の狭いところ以外はかなり良くなりましたが、それでもNASAエリアは狭かったです。
あと、やっぱり扱ってる内容が古くさい。


後半は、アポロ計画の帰還船のシミュレーターのレプリカ(笑)から開始。
スペースシャトルの前半の模型。操縦席をみるには行列に並ぶ必要がありました。座席が小さくて以外。
NHKの8K映像。これも行列に並び、、、解像度上がってもあまりよく分からず。
国際宇宙ステーションISS)の模型。なんと実物大です!
中を見るには、もちろん行列に並びます。上部の大きな外部タンクみたいのには入れませんが、倉庫らしいです。
隣には、JAXA関連の歴史の展示が。
最初は、はやぶさの展示。持ち帰った微粒子も観られたのですが(当然、行列です! 今日までの展示だったみたい)、ピンぼけでいまいち・・・
はやぶさ2なんて模型の展示もありましたが、打ち上げ成功してから名前を付けることにしているようですから、正式名称ではなさそうです。いつ出発になるの?!
一番奥には、最新の情報。
(NHKが日本ではSD映像しか公開しなかった)かぐやが見つけた月の縦穴のこととか(奥が空洞で、気温とか安定しているので基地を作りやすいみたいな)、火星で調査をしている、NASAのキュリオシティの模型とか、軌道エレベーターの実験のこととか、レッドブルのスカイダイビングのなんかとか、宇宙旅行のなんかとか、いろいろありました。
どれも、新しい情報で、なかなか面白かったのです。
これからの世の中、金持ってればこれから面白いことが体験できそうです。持ってませんが。


最後は、物販コーナーです。
今回のために作った各種お土産物から、既存の各種宇宙関連のグッズとか書籍とか食べ物とか、挙げ句の果てにスターウォーズのプラモデルとかも合ったようですが、売る気満々で面白かったです。
もちろん、ここでもレジまでの長い行列に並ぶ必要があります。( ´・ω・`)
今回は、図録が買いたくなってしまいましたので、やむなく列びましたが、支払いにクレジットカード、支払時にiPadで署名と、新しいと感じました。


ここまでで、13:00ぐらいかな?
約3.5時間。ひたすら行列と歩きだったわけですが、なかなか楽しかったのです♪


#その後、駅前のビルに行き、いきなり!ステーキで遅めの昼食をとってから帰路に。
16時前に帰宅。