SKI

日帰り舞子スキーに行ってきた。

SKI

今回は、色々あった後、飛び石連休の平日である今日、後輩と2人で新幹線で舞子スノーリゾートに行くことに。 5時前に起き、6時前の電車に乗ったのですが、座れず。 何時もの土曜なら確実に座れるのに、平日は大変です。 東京駅改札には、6時40分ぐらいに到着…

気がついたこと。

SKI

今年、初めて買ったスキー板は、幅広で、そこそこ長くて、パウダースキーにも突っ込んでいける浮力を持っています。 先週、しらかば2in1でそれっぽいところに突っ込んでいき、スキー板の方は全くもって問題無く、いいな〜!! と言う感想だったわけですが、足…

日帰りで、舞子スキーに行くことに。

SKI

水曜決まり、そのままびゅうで日帰りツアー(平日限定・指定席無し)を予約し、帰宅時に一番近いJRの券売機で発見しようとしたら、時間外と断られるところまでが、昨日のお話。 今日は、昼間から同じ駅に出かけ、罠にはまりつつも、発券を成功させて帰宅したと…

しらかば2in1スキー場に行ってきた!

SKI

これで、1人でスキーに行くのは4回目。今年1回目。 土曜に行き先決めて、仮眠して、2時起きで、2時半頃出発。 給油して、まさかの 96円/L を見た。同じ店で帰宅時に給油したときは、既に98円/Lに値上がっていた。 自分の家からは、諏訪湖辺りが、一番近…

明日のスキーは、しらかば2 in 1 に決めた。

SKI

しらかば2in1スキー場 長野県立科町スキー&スノーボード | 360度に広がる素晴らしい展望を楽しみながら滑れるワイドなゲレンデ。晴天率80%で首都圏からのアクセスも抜群!スノーボードも全リフト乗車可能なうえ、アイテム充実のスノーパークも楽しめます。…

志賀高原 一泊スキー いろいろあった・・・

1日目 良い天気! 車の人が1時間遅刻で、長野駅をあちこち歩き回る ツアーと一緒に購入したスキーリフト券が、横手山専用券だった。行った最寄りは 「熊の湯スキー場」だった。 そんな事とはつゆ知らず、リフト券売り場に提出して、うちのじゃないから隣のスキ…

志賀高原 一泊スキー 4時起き。

北陸新幹線のせいで、睡眠時間が削られた。辛い。 でも、起きられたので、楽しむぞ〜 \(^o^)/

志賀高原 一泊スキー 雪が降ってきた!

今週の初め、一番積もっているところで、50cmだったかな? それが、こちらで大雪降った日に+5cm、翌日に更に+5cm なかなか積もらないなぁと思っていたら、その翌日は+20cmだったみたいだ。 今は、最大80cm積もってるらしい! これなら、たのしめるぞ〜 (^o^ …

志賀高原スキー あと4日。

SKI

昨日、関東では大雪が降り、志賀高原のライブカメラを見たところ結構な吹雪であり、暴風でスキー場閉鎖なんて書いてあるところもあったので、相当の積雪を期待して、今朝情報サイトを見たのです。 昨日、最大50cmだったんだよね〜 今日は、55cm! 増えた! 5…

初めて購入したスキー板が届いた!

SKI

通販で注文しておいた、ARMADAのB-DOG サイズは、一番小さい 164cmのにした。身長とほぼ一緒だ。 ビンディングはセット売りされてた中から選んだ MARKER SQUIRE11 スキーを始めたのは、入社した年の冬なので、1994年の冬だ。 もちろん最初はレンタル。 次の…

志賀高原スキーツアーのチケット配送を完了。

2人とも受取りのメールが来た。 もっとも、今回はクリックポストを使用したので、配達されたことは知っていたのだけど。(^_^; スキー道具が届いたし、後は小物をどうするかだな〜 ワックス : とりあえず、今使ってるのを持っていこう カラビナ : リフト券…

今季初スキーは、舞子スノーリゾート!

SKI

職場の人達とで早川スキーの4回目に。今回は、合計5人。タイトルの本人は仕事で参加できず。(^_^; 新しく買ったスキーは、間に合わず日曜に届くので、ショートスキーを持ち出しました。これが最後かな。 金曜の19時に職場を出て、家ではなんとか1時間仮眠…

スキー板の発送連絡が来た。

こちらは、クロネコをちゃんと使ってくれてる。(今回は、頼んでないけどね) ストックが佐川なので、最早どうしようもないので、クロネコの到着指定を日曜の朝に設定した。 佐川のは、もう不在票が来ていたので、こっちも日曜の朝に設定した。 ああ、今年初ス…

Snow inn と言う通販サイトを見つけた。

スキーを注文した後に、またググっていたところ、Snow innと言う通販サイトを見つけた。 オンラインのスキー&スノーボード専門店です ググったところ、少なくとも2013年にはあった模様。 で、お値段がものすごく安いのだ。 そもそも書いてある定価(円表記さ…

スキー板を注文した。

注文した直後に、選んでおいたケースを含めていなかったことに気がついて、同梱お願いのコメントを記載して即追加注文したのだが、どうなるかな〜 板は、ARMADA B-DOG ビンディングは、お店の推奨セットの1つから選んで、MARKER SQUIRE 11 にした。 到着指…

志賀高原スキーツアーのチケットを受け取ってきた。

昨日の夕方、旅行代理店から連絡があったので、夕方に行って受け取ってきた。 起きたのが、16時過ぎで(ルンバに起こされた)、メール確認しようとして、机の上にある予約時の書類見て思いだしたんだ。 5時半前には代理店について、説明受けて、支払いしてでお…

板を買うために、カタログ本を見たあとは、ネットを徘徊。

SKI

と言っても、大手のネットモールで検索してただけなのだが。 昨日からず〜っとやり続けて、既に6時をまわった。 板を決め、セットのビンディングを決め、お店に問い合わせのメールを出して、撤回して、再度同じ文面のメールを出した。確実に、呆れられる・・…

板をまだ買ってないのだ・・・

SKI

なんだかよく分からないのだが、ウェア買った時みたいにノリノリでは無いのだ。 買わないといけない〜 という感じだからかなぁ。( ´・ω・`) カタログ本を、1時間ほど眺めていて、これいいかも!! って思えるのを見つけた。 http://www.armadaskis.jp/products/…

今シーズンの1泊旅行は、志賀高原に決定! ツアーを予約してきた。

宿は、第一希望がとれ、今回は、ぬかりなくリフト2日券を一緒に購入しました。 志賀高原は、リフト券がコンビニとかでは売っておらず、割引料金で買いたい場合は、事前に購入しておく必要があるんです。 新幹線でごたごたがあったけど、これで1月後半に久し…

今シーズンの1泊旅行の予定を始めよう。2

SKI

とりあえず、何時ものメンバー全員参加で返答揃ったので、行き先決めメールを出しました。 安比に行きたいんだけど、どうしても長野に比べると、新幹線で1万の差が付くので、どうしても行きたい人が揃わないと厳しい。(>_<; 別途、安比行きスキーのメ…

今シーズンの1泊旅行の予定を始めよう。

SKI

とりあえず、行きましょうメールを出したぞ!

ジャケット届いたよ。

SKI

なんか、まだ2ヶ月ぐらいかかるのかと思っていたのだが、あっという間に届いたので、サイトで予約扱いになっていたのは何だったのかと・・・ 通販サイトの写真で見るよりも、色は濃く見えます。 うん、全く別ものに見えるな。(笑 自分的には、濃い色の方が…

ウェアは、QUIKSILVER にする事にした。 ジャケット編 さらにその後。

SKI

翌日帰宅しても、注文に関するメールは来ていなかった。 「やっぱりまたか〜」 と思ったのですが、22時過ぎにお店から注文承りのメールが届きました。 やっと、ウェアに間して買い物終了です。 上着が黒で、下が土色 を目指していたのが、最終的に 上がグレー…

ウェアは、QUIKSILVER にする事にした。 ジャケット編 その後。

SKI

キャンセルされたので、他の通販をさんざん探して、Amazon.comまで行ったのだがダメだった。 また電話で実店舗聞くか?と思ったのだが、もう疲れたの。( ´・ω・`) 諦めて、TR EXHIBITION 2L GORE TEX JACKET(EQYTJ03022)を注文しました。同じエスアイエスオン…

ウェアは、QUIKSILVER にする事にした。 ジャケット編

SKI

QUIKSILVERのウェアは、上下にチャックで接続する機能があり、雪が隙間から入ってこなくできると言うことを、パンツ買うときに聞いていたので、やっぱりQUIKSILVERで上下揃えることに。 FOREVER 2L GORE TEX JACKETを考えていたのだが、検索するとGORE TEX J…

ウェアは、QUIKSILVER にする事にした。 パンツ編

SKI

先週の週末、SKIのカタログ雑誌見て、いくつか良さそうな感じのを選び、ネットで色々検索した。 中には、原宿のお店でしか買えないようなブランドも。 QUIKSILVERかSpiderかなと思っていたのだが、最終的に QUIKSILVERの上がブラック、下が、土色のような組…

今年は、道具を一揃い買い換えるので。

SKI

とりあえず、雑誌で情報収集しようかと思ったのでした。 それで、2冊買った。 Bravo ski 2016(1) (双葉社スーパームック)出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2015/05/25メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見るSkiカタログ 2016 (ブルーガイドグラ…

妙高杉ノ原 日帰りスキー

SKI

職場の人達と5人で、妙高杉ノ原スキー場への日帰りスキー! 妙高杉ノ原スキー場は、初めてでした。 金曜23時半に梶が谷で1人と合流して、田無へ。 田無で乗り換えて、1時に全員合流して、スキー場へ。 途中、コンビニで朝食まで購入と上里SAで食事休憩。 あ…

神立日帰りスキー

SKI

4人揃って日帰りスキーでした。 朝から小雨が降る天気。 あっちはいいかなと思ったのですが、湯沢でもぽつぽつと。 神立は、去年経営があれしたらしく閉鎖されていたのですが、今年は再開したため行ってみたのです。 駐車場、ちょっと遠いところは、足下ドロ…

白馬五竜・47 一泊一人旅行に行ってきた。2日目(最終日)

宿は、ペンション春告鳥